ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

柑橘

ページID:0068215 印刷ページ表示

枝についているミカンの画像


 下関市の柑橘は、明治30年代に始まり、現在では下関、豊浦、豊北の各地域で生産されています。昭和50年代をピークに、その後は消費動向の変化や、優良品種への転換、園地の整理などの原因により生産量は減少していますが、その分、高品質、高付加価値化に力を入れており、温州みかんでは、越冬完熟みかん「ひとめぼれ」、他にも山口県オリジナル品種である「せとみ(ゆめほっぺ)」や「南津海(なつみ)」など、ブランド力のある柑橘を多く生産しています。

 

せとみ

[出荷時期]   3月上旬~4月中旬

[果実の大きさ] 200g程度

「清見」と「吉浦ポンカン」を交配して作った山口県のオリジナル品種です。「せとみ」の中で、糖度13.5以上、酸度1.35以下のものを「ゆめほっぺ」としてブランド化しています。薄皮ごと食べられ、果肉は粒の一つ一つに張りがあり、プチプチとした食感が感じられます。

 

南津海(なつみ)、南津海シードレス

[出荷時期]   4月下旬~5月下旬

[果実の大きさ] 200g程度

 5月上旬頃の初夏においしく食べられる「南津海」は、ごつごつとした見た目が特徴で、甘味が強いがほど良い酸味もある、しっかりとした味わいで、果汁が多くジューシーです。近年では、種の少ない「南津海シードレス」の栽培も始まりました。

 

温州みかん

[出荷時期]   10月~2月(ひとめぼれは1月中旬~2月上旬)

[果実の大きさ] 100g程度

 下関市は温州みかんの産地です。中でも味や食感を高めるため、早生(わせ)・中生(なかて)みかんを樹上で越冬させたみかんを「ひとめぼれ」としてブランド化しています。食べた人に「一目ぼれ」してもらいたい!そんな願いを込めて名付けられました。濃厚な甘みと滑らかな口当たりで、とてもおいしいみかんです。

 

下関のブランドミカンひとめぼれの紫色の箱がたくさん積まれている画像 ひとつひとつ袋に入れられたひとめぼれが並んでいる画像

 

ヤサイコトバロゴの画像


幸福な日々

温州みかんはその季節がやってくると、当たり前のようにお家にある果物ですよね。私が幼い頃は、運動会のデザートは、どこの家も極早生のみかんでしたし、もちろん普段のお弁当の隙間も色鮮やかに埋めてくれます。

秋の終わり頃から、食卓のカゴに山盛りになるみかん。霜月過ぎると食卓からコタツの上に移動してきます(笑)。こたつでミカンってなんだか幸せを感じますよね。こんなふうに、日常のちょっとした幸せを感じるシンボルのような果物。

ちょっと思いついたのですが、、山口ブランド下関越冬甘熟みかん「ひとめぼれ」は愛の告白にぴったり!「ひとめぼれしたあなたと、幸福な日々を送りたいと思っちょる!」下関流プロポーズに決まりじゃね(笑)
「ヤサイコトバ®」考案者 西川 満希子​ 野菜ソムリエ上級プロとして活動する中で、「ヤサイコトバ®」を考案。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?