ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しもマル.net > 消費者のみなさまへ > こども向け学習 > フグにもいろいろあるけれど…

本文

フグにもいろいろあるけれど…

ページID:0087980 印刷ページ表示

下関市の魚はフグ!

下関といえば「フグ」が有名ですが、フグのこと、どれくらいご存知ですか?
下関でフグといえば天然トラフグの取扱量日本一を誇る南風泊市場もありますが、「フグがどんな生き物か」を知るにはフグの展示数世界一の下関市立しものせき水族館「海響館」へ行ってみるのが一番です!
ここでは海響館のスタッフの方にお聞きしたフグのことをご紹介します。

フグの仲間 トラフグの写真

フグの仲間は世界中で何種類いますか?

現在世界に何種フグ目魚類がいるかは、研究者によって意見が異なるため参考にする情報によりフグの種数は変わってきますが、少なくとも440種以上が知られているようです。

海響館には何種類のフグがいますか?

海響館ではフグの仲間と言えば、フグ目を指しています。フグ目の中には、フグ科だけではなく、ベニカワムキ科、ギマ科、モンガラカワハギ科、カワハギ科、ハコフグ科、イトマキフグ科、ウチワフグ科、ハリセンボン科、マンボウ科の10科が含まれます。
約100種類のフグを展示しています。

フグの仲間 コンゴウフグの写真フグの仲間 南米淡水フグの写真

フグってどんな特徴がある魚ですか?

フグ目の形態的特徴は、例外はありますが、顎を突き出すことができないこと、背ビレと臀ビレが軟条のみであること、肋骨がないこと、エラの穴が小さいこと、腹ビレがないなどがあげられ、海響館では、これらフグの仲間を飼育展示し、皆さまにフグの生き様や、多様性を見ていただけるように、世界中のフグの仲間を展示しています。

海響館で一番大きいフグの仲間は?

マンボウです。
現在の大きさは、全長約160センチ、重さ約200キログラムです。

フグの仲間 マンボウの写真

海響館で一番小さいフグの仲間は?

アベニーパファーという、最大でも全長3.5cmほどまでしか成長しない、世界最小の淡水フグになります。

アベニーパッファーの写真

海響館で一番レアなフグは?

ポーキュパインフィッシュ:ハリセンボンの仲間で、ニュージーランドの沿岸やオーストラリア南部からタスマニア島にかけての深場に分布しています。国内では数カ所の水族館でしか見ることのできない貴重なフグです。

フグの仲間 ポーキュパインフィッシュの写真

海響館のフグマニアの部屋
https://www.kaikyokan.com/cms/sealifelist_puffermania/<外部リンク>
(別ウィンドウで開きます)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?