本文
web版「しもマル.net」の公開について
ページID:0062040
印刷ページ表示
下関産の農林水産物や生産者を応援するため、生産者と消費者をつなぐプラットフォームとして、昨年11月にスタートしたフェイスブックグループ「しもマル.net」に続いて、このたび、web版「しもマル.net」を公開いたしました。
「しもマル」の「しも」は下関の「しも」、「マル」は市場を意味するマルシェの略で、下関の多彩な農林水産物が集まる場をイメージし、生産者と消費者がつながっていくことで、下関産及び生産者を応援していこうとする取組です。
web版「しもマル.net」では、市内で生産される農林水産物や生産者を紹介するほか、生産者自慢の道具や活動等を題材にした動画、地産地消につなげるレシピ紹介など、下関産農林水産物の魅力を発信しておりますので、ぜひご覧ください!
また、フェイスブックグループ「しもマル.net」にもご参加いただき、下関産及び生産者の応援をお願いします。
「しもマル」の「しも」は下関の「しも」、「マル」は市場を意味するマルシェの略で、下関の多彩な農林水産物が集まる場をイメージし、生産者と消費者がつながっていくことで、下関産及び生産者を応援していこうとする取組です。
web版「しもマル.net」では、市内で生産される農林水産物や生産者を紹介するほか、生産者自慢の道具や活動等を題材にした動画、地産地消につなげるレシピ紹介など、下関産農林水産物の魅力を発信しておりますので、ぜひご覧ください!
また、フェイスブックグループ「しもマル.net」にもご参加いただき、下関産及び生産者の応援をお願いします。
